会計事務所の付加価値サービスはYOJiTSUで決まり!!
新型コロナ収束後、企業経営者に求められることは「借入金の返済計画と内部留保の拡充」です。会社の財務状況を把握している会計事務所も、このような経営支援が求められることは必須です。これまでと同じ記帳代行ベースの業務体系では価格競争、関与先の減少…事務所としても縮小となりかねません。是非、YOJiTSUを活用し付加価値サービスとして関与先の経営支援に取組んでください。
YOJiTSUの導入で月次業務の生産性向上を実現
YOJiTSUは会計ソフトからの試算表、仕訳データを取込み、借入金・減価償却費がわかれば予算作成まで簡単に作成できます。これまでの試算表での月次報告ではなく、関与先企業に必要な目標利益と実績の比較を毎月提示することで過去会計から経営支援のための未来会計にシフトし、月次業務の生産性向上を計りましょう。
YOJiTSUなら…全ての会計ソフトに連動
YOJiTSUは全ての会計ソフト(予定も含む)からデータ取込みが可能です。関与先が現在使用している会計ソフトを変えることなく「YOJiTSU」を活用することができます。関与先が新たに会計ソフトを購入する必要もないので余計なコストもかかりません。
YOJiTSUなら…クラウドだから共有が簡単
YOJiTSUでは登録者の「ログインID」ともう1つ、共有するためのID「共有ID」の作成が可能です。共有IDを作成することで会計事務所は関与先経営者とクラウド上のデータをリアルタイムに共有することができます。
関与先企業の現状を一覧でモニタリングできるクライアントマネージャー
会計事務所が顧問先の予実管理を進めるうえで、進捗状況の把握はとても重要です。何故なら処理の遅れは対策検討の遅れとなり、経営にとって致命傷となるからです。そこでYOJiTSUを利用する全ての顧問先の進捗状況や予算達成度をモニタリングすることができる「クライアントマネージャー」という機能を用意いたしました。
■一覧表示、各々の会社の進捗、利益達成度が一目瞭然
クライアントマネージャーへログインすれば登録会社を一覧で確認できます。気になる会社のデータへのログインはワンクリックで可能です。関与先の進捗を確認し連絡をしたり、すぐにログインして財務状況を共有することもクライアントマネージャーがあれば効率よくサポートができます。
■共有IDで追加できる
すでに関与先がYOJiTSUを契約している場合、共有IDを発行することでクライアントマネージャーへ追加することが可能です。